Category: Season 1

  • 2. オンラインで服を買う

    はい、こんにちは。今日はポッドキャストの6回目です。私は先月、アメリカに旅行に行くための準備として、冬用の服をいくつか買ったんですけれども、大阪は11月までなかなか寒くならなかったので、着る機会がありませんでした。今日は最高気温が19度で、最低気温が10度ぐらいなので、あまり寒くないんですけれども、実際の体感温度はもう少し低く感じました。だから今日は、今年初めてタートルネックのセーターを着ました。やっぱり季節の変わり目は、服を買う機会や、買い換える機会が増えると思うんですけど、私は最近オンラインでしか買い物をしません。

    Hi everyone, today’s podcast is episode 6. Since I was going to be traveling to America last month, I bought some winter clothes. But in Osaka it doesn’t really start to get cold until November, so I have had a chance to wear them. Today’s high is 66.2 degrees (farenheit) and the low is 50 degrees (farenheit), so it’s not really that cold but it feels colder to me. So today I’m wearing a turtleneck sweater for the first time this year. Just as you would expect, with the seasons changing there’s more opportunities to buy new clothes for the season and recently I’ve only been buying things online.

    大阪みたいに人がたくさん住んでる街だと、出かけるとどこも混んでいるので、特にこのシーズンはどこのお店もセールをしているので、出かけるのが少し面倒くさく感じてしまいます。あと、繁華街にある服屋だといつも混んでいて、みんなが商品の試着をするので、買うときは既に新品の状態ではなくなってしまっているわけですね。その点、オンラインで買うと倉庫から直接届くので、常に新品で安心です。あと、クーポンを使ったり、価格を比較するのもオンラインの方が簡単ですね。

    Cities like Osaka with so many people there, when you go out, it’s crowded everywhere. Especially during this season, there are stores everywhere having sales so it makes going out feel even more of a hassle. Also, shopping districts with clothing stores are always crowded with people trying things on, so what you end up buying isn’t really brand new. That’s one of the good things about buying online, it comes directly from the warehouse so you don’t have to worry about it being used. Also, using coupons and comparing prices is a lot easier.

    ただオンラインの悪い点は、返品が少し面倒くさいところです。クレジットカードで払いますから、返金に少し時間がかかりますし、返品する時は商品を返送しなければいけません。その点、お店で買った場合は商品をレシートと一緒にお店に持っていけば、その日のうちに現金で返金してもらえるので簡単ですね。

    One of the negatives about shopping online though is returns are a bit of a hassle. Paying with a credit card and getting your money returned takes some time, you also have to send the items back. But if you had bought the item from the store and brought the receipt with you, you’d get back your money pretty much the same day, so returning items in store is easier to get your money back.

    はい。で、私は最近、ポッドキャストをもうちょっと良い音質で録音するために、オーディオインターフェイスを買いました。これはヤマハAG03というエントリーモデルなんですけれども、とても使いやすくて楽しくレコーディングできます。なので、これからもどんどんポッドキャストを作ってアップロードしていきたいと思います。質問やリクエストがあったらいつでもお気軽に教えてください。

    So, recently I bought an Audio Interface in order to record better audio quality for my podcasts. The one I am using is Yamaha AG03, it’s an entry model but it’s really easy to use and makes recording fun. So I’m planning on making more podcasts, and please don’t hesitate to ask me any questions or send me requests!

    はい、今日はこんな感じなんですけれども、来月12月の24日クリスマスですね。私が先月受験した「日本語教育能力検定試験」の結果が返ってきます。日本はクリスマスは祝日ではないんですけれども、クリスマスに予定がある人も多いと思うので、クリスマスに試験の結果が返ってくるなんて、少しナーバスな気持ちになってしまいますけれども、私は「受かってるといいな」と祈りながら、結果を待ちたいと思います。はい、じゃあ今日はこんな感じで終わりたいと思います。また来週お会いしましょう。ありがとうございました。

    So I think that’s all I had for today, ah but Christmas is next month on the 24th. Last month I took the Japanese Language Competency Test and will be getting the test results back. While Christmas isn’t a holiday in Japan, I think there’s a lot of people who have plans that day, but I’ll be getting my results on that day and I’m feeling a little nervous. But I’m praying the results are good while I wait. Ok, that’s all for today, I think I’ll end it here. See you all next week and thanks for listening!

    Transcript and English translation by: Rob

  • 1. ごあいさつ

    はい、こんにちは。今回はポッドキャストの5回目です。5回目なんですけれども、実はこのポッドキャストをPatreon 以外の場所にアップロードするのは、今回は始めてなので、まずは自己紹介をしたいと思います。私の名前はまゆなです。私は2018年からオンラインで日本語を教えています。私は東京都出身ですが、2017年から大阪に住んでいます。大阪に来る前は、イギリスとか、オーストラリアとか、英語圏の国に6年ぐらい住んでいたので、英語も話せます。

    Hello, this is podcast episode 5. While this is the 5th episode, this is the first time I’m uploading my podcast to places other than Patreon, so I first want to introduce myself. My name is Mayuna. I’ve been teaching Japanese online since 2018. I’m originally from Tokyo but I’ve been living in Osaka since 2017. Before coming to Osaka, I lived in places such as England, Australia, and other English speaking countries for around 6 years, so I’m also able to speak English.

    で、このポッドキャストですけど、元々は私のPatreonのコンテンツのひとつでした。なのでバックナンバーもPatreonにあります。あとは、ポッドキャストのトランスクリプトとかボキャブラリーリストとかあとは、英訳もダウンロードできるようになっています。英訳はお友達のロブさんに手伝ってもらっています。ロブさんいつもありがとうございます。なので興味のある方はそちらもチェックしてみてください。

    This podcast was originally one of the contents on Patreon. So the previous episodes can be found there. Additionally, my Patreon members have access to transcripts in both Japanese and English and vocabulary lists for each episode. (My friend Rob is helping me with the English translations, thanks Rob). So if you’re interested in having access to those resources please check my Patreon https://www.patreon.com/majpn/

    はい。で、このポッドキャストのタイトルは「ジャパニーズレッスン」なんですけれども、内容としては、私の日常の出来事をできるだけ日本人が普段使うような自然な表現でお伝えしていけたらかなと思っています。中級者向けぐらいの内容ですね。

    So, the title of this Podcast is Japanese Lesson, but I plan on just discussing my normal, everyday things using natural everyday phrases used by Japanese people. This should be appropriate for students around intermediate levels of Japanese.

    では、早速。前回お話しした通り、私は今日、歯医者に行きました。歯医者に行って、歯茎の腫れていた部分を電気メスで切除しました。少し怖かったですけど、思ったより早く終わりました。5分ぐらいで終わりました。値段もすごく安かったです。私が払ったのは2,000円ぐらいでした。その後は家に帰って、筋トレをして、明日の準備などをして、ポッドキャストの内容を考えて、今レコーディングしています。

    Anyway (quickly changing the subject), like I was talking about in the previous episode, I went to the dentist today. I got to the dentist and they used an electric scalpel to remove the part of my gum that was swollen. It was a little scary, but it was over a lot faster than I had thought it was going to take. It was over in about 5 minutes. It was also cheaper than I thought it was going to be, I paid about 2,000 yen. After that, I got home, worked out, got some things ready for the next day, thought about what I wanted to talk about for the podcast, and now I’m recording.

    はい。そして明日はレッスンがある日なんですけど、この、歯茎を消毒するために、明日も歯医者に行かなくてはいけません。ちょっと忙しいですね。だんだん年末に向けて、これを聞いている皆さんも、もしかしたら忙しくなっているかもしれないですけど、私も相変わらず毎日忙しいです。一緒に頑張りましょう。はい、じゃあ今日はこんな感じで終わりたいと思います。また来週お会いしましょう。ありがとうございました。

    Alright well, tomorrow I have lessons and I have to go to the dentist again to have my gums cleaned. Gonna be pretty busy. We’re getting closer to the end of the year and it sounds like everyone is getting busier, I’ll also be busy as usual so let’s do our best together! I think I’ll end it here, see you next week, thanks for listening!

    Transcript and English translation by: Rob